こんにちは!
先日間食についての座学を行い、みんなどんどん食に対する意識が高まって来ている中、今日はランチ後にオーストラリアの大手スーパーCOLESに立ち寄り「間食の選び方」をテーマに実践レクチャーを行いました。
ラベルの読み方や、許容範囲の糖質の量(g)等、栄養学の知識を挟みながら、特にゴルフのラウンドで使える正しい間食の選び方を伝えて行きました。間食については過去にもブログで書いているので、こちらも一度読んで見て下さい。https://crossgolf.jp/importance-of-eating-on-course/
この様な教育を通し、日々生徒達の食に対する意識が高まって来ています!ゴルフ留学中、ゴルフのスキルアップのみならず、アスリートとして食に関するレクチャーも行い、栄養学の知識も教育の一環として考えております。当アカデミーのリチャードフィットネスコーチと共にアスリート育成の国家資格である「Diploma of Sports Development」の資格を持つ校長が「体が資本」というアスリートとしての基本的な考えを忘れがちなゴルファー達に、「アスリートとしての在り方」を日々認識させております。
オーストラリアゴルフ留学
クロスゴルフアカデミー
Categories: ゴルフ留学お役立ち情報, 最新情報, 現地レポート
コメント