失敗しない!ゴルフ留学先の選び方マニュアル

失敗しない!ゴルフ留学先の選び方マニュアル

ゴルフ留学先の選び方マニュアル

プロを目指す日本のゴルファーやゴルフが大好きな人でゴルフ留学・海外ゴルフ合宿を視野に入れている人は結構多いと思います。「日本を出てもっと広い世界でゴルフの腕を磨きたい」「日本で学べない事や、経験出来ない事を海外で身につけたい」そう思っている方がたくさんいると思いますが、実際海外に出てゴルフ留学をすれば結果が出るのか?日本と何処が違うのか?といった疑問が多々出てくると思います。海外と言っても、東南アジア、オーストラリア、アメリカ、カナダ、ニュージーランド等ゴルフ留学先の選択肢はたくさんあり、迷う事も多いでしょう。今回はそういったゴルフ留学先選びで迷っているゴルファーのみなさんの為に、ゴルフ留学先を選ぶポイント・注意点をまとめてみました

留学の目的をはっきりさせる

「ツアープロを目指して、ゴルフ漬けの生活がしたい」「プロテスト、QTに備えて
準備して行きたい」と思っている人こそ留学先を慎重に選ぶべきです。まず、プロの世界で通用するゴルフ理論を教え、選手の管理もしっかり行っている留学先はかなり少数である事を知って頂きたいです。ツアープロを目指すと言う事は、すべての面においてトータル的にスキルアップしなくてはいけません。スイング(技術)/ショートゲーム・パッティング/フィットネス/メンタルのすべての要素を上手く繋げる必要があります。実際に結果を出しているスクールは世界的に見てもごくわずかな為、事前に気になるスクールがどの様な事を教えているのか?等のリサーチが必要です。

安いスクールは疑うべし

質の高いゴルフ留学プログラムを提供している留学先の費用は若干高めになりますが、安くてプログラム内容の薄いスクールに何年通っても得られない事がたくさんあるでしょう。「逆に安いスクールの方が高い」と思って頂いた方が良いです。殆どのスクールでは毎日グループレッスン、そしてラウンドといった簡易的な流れで行われており、とてもツアープロ育成にふさわしい環境だとは言えません。せっかくツアープロを目指すなら、実際に結果を出している選手サポートもしっかりとしたゴルフプログラムを提供するスクールを選んでください。

英語環境

 

留学する理由の一つに英語の上達が入っていると思います。英語が上達するかどうかは環境と語学学校の質で決まります。英語環境の生活を1年過ごせば、日常会話レベルの英語力は必ず身につくでしょう。言うまでもありませんが、英語を学びたい方は、必ず英語圏の国を選んで下さい。

英語圏の国でも過去に1年で相当な英語力を身につけていった留学生達も見ましたが、それと同時に3年経っても全く英語力が身に付かなかった留学生がいたのも事実です。特に多くの中国と韓国の留学生達は海外で仲間同士で固まろうとする為、せっかく英語圏にいるのに英語を使わない環境を作ってしまいます。逆に日本、台湾、タイや南米から来る留学生は向上心が高く、なるべく他国の友達を作り、ホームステイもオーストラリア人家庭を選ぶ等工夫している事が伺えます。世界中どこに言っても「チャイナタウン」「コリアタウン」があっても「ジャパンタウン」がないのは国の文化なのかも知れませんね。

留学先の気候

ゴルフ留学先を選ぶにおいて、気候も重要な要素の一つです。雪や雨季等でゴルフのシーズンが限られる地域は避けましょう。オーストラリアのゴールドコーストの夏は暑くなりますが、湿気が少ないため、過ごしやすく、冬場も晴れていれば半袖でプレー可能です。雨期も短く、悪天候でゴルフが出来ない日が続くのはごく稀です。気候的にオーストラリアのゴールドコーストが一番
ゴルフ留学に適していると言っても過言ではありません。ゴールドコーストの最大のメリットは、季節が逆というところにあります。寒い日本の冬を避け、夏のベストシーズンであるオーストラリアでしっかりとトレーニングが行えます。ゴールドコーストの冬(6月〜8月)の間も昼はセーター1枚羽織ればちょうどいい気候なので日本の夏を避けるにも適しています。

安全性・アクセス・時差

 

国の安全性、アクセスの良さ、そして時差も重要な要素です。特にゴルフ合宿(短期)を行う場合、移動にかかる時間や時差ボケはなるべく避けたいですよね。国の安全性も気になるところです。特にお子さんを留学させようとご検討中のご両親は一番食事と安全面をご心配されるでしょう。銃社会なのか?遊び場所が多く、誘惑が多くないか?麻薬・飲酒が心配・・等が挙げられます。安全面に関しては、もともとの街の治安もありますが、どこを選んでもスクールの管理体制がしっかりしていれば問題はないでしょう。

最後に

今回はゴルフ留学という大きな一歩を踏み出せずにいる「留学難民」の方のお力に少しでもなれたなら幸いです。その他何か気になる事がある方は、無料相談を行っていますのでいつでもお気軽にお問い合わせ下さい!


オーストラリアゴルフ留学・ゴルフ合宿
クロスゴルフアカデミー

コメント

Eメールアドレスが公開されることはありません。*印は必須項目です。