コースマネジメントレッスンの様子

コースマネジメントレッスンの様子

こんにちは!

日々受講生達はアカデミーのコーチ陣とのラウンドレッスンを受けています。

ラウンドレッスン中はスコアを出す事よりも「マネジメント」に焦点を置き、そのシチュエーションに適したショットの選択、マネジメントのセオリー、状況別の対処法等を学びます。難しいトラブルショットもしっかりイメージを沸かし、何球でも「このシチュエーションはこう攻めるんだ」と生徒が理解出来る迄打たせます。特にコースが混雑していない平日はこの様なマネジメントの指導を積極的に行う様にしています。

当アカデミー理念のSMPT(スキル、メンタル、フィジカル、タクティカル)のタクティカルの部分にコースマネジメントともう一つ「セルフマネジメント」が含まれます。ラウンド中エネルギーを切らさない様間食を摂る、水分補給をこまめに行う、プレッシャーを感じる・または怒りが込み上げてくる様なシチュエーションで心拍数を抑えられる様に腹式呼吸を行う、立てたゲームプランに徹する等、自信をうまくコントロールする「セルフマネジメント」の流れもラウンド中指導しています。

コースマネジメント力、セルフマネジメント力の高い選手は例え調子が崩れたとしてもスコアを上手くまとめる事が出来ます。逆に、スキル、メンタル、フィジカルが伴っていてもコース上でこのタクティカルの部分が欠けてしまうと宝の持ち腐れ状態になってしまいます。ラウンド中はスキルは完全に切り離し、メンタルとタクティカルを持ってスコアを出せる様になるのが理想的です。日々のラウンドを通し、様々なシチュエーション別でのコースの対処の仕方、自身のマネジメントの仕方を学び、経験を積む事で強いゴルファーへと確実に成長して行きます。

成功するゴルフ留学
クロスゴルフアカデミー

コメント

Eメールアドレスが公開されることはありません。*印は必須項目です。